Loading
愛知県立江南高等学校40周年特設サイト
  • トップ
  • ご挨拶
  • これまでの歩み
  • 近年の江南高校
    • 2009年
    • 2010年
    • 2011年
    • 2012年
    • 2013年
    • 2014年
    • 2015年
    • 2016年
    • 2017年
    • 2018年
  • 江南高校の今
  • Menu

2009年

現在位置: ホーム / 2009年

努力の大切さ、諦めない心

高校を卒業して、今年で10年目になる、高校時代を振り返ると楽しかった思い出・将来に向けて努力した思い出が頭に浮かんでくる。高校時代の一番の思い出は、藤波祭である。クラスメイトと協力して行った展示やステージ発表は、普段話す機会がない人とも一緒になって、1つのものを作り上げる難しさと楽しさを学んだ。また、生徒1人1人が自分の目標に向かって努力をし、先生方は毎日熱心に指導してくださった。高校3年間の勉強を通して、努力の大切さ、諦めない心を学んだ。時にはうまくいかない時やくじけそうになった時もあったが、友達や先生方と励まし合いながら、乗り越えることができた。

私は現在自分の夢を叶え、教員として働いており、生徒たちに「process(過程)が大切」だと言い続けている。努力をしてもなかなか結果に表れないことが高校時代にあったが、努力したことは自分の力になっていると思う。江南高校で3年間を過ごせてよかった。

28回生 安達 由莉

〒483-8177
愛知県江南市北野町川石25-2
電話: 0587-56-3511

近年の江南高校

  • 2009年
  • 2010年
  • 2011年
  • 2012年
  • 2013年
  • 2014年
  • 2015年
  • 2016年
  • 2017年
  • 2018年

アクセスカウンター

  • 27986総閲覧数:
  • 13今日の閲覧数:
  • 38昨日の閲覧数:
  • 1現在オンライン中の人数:
© Copyright - 愛知県立江南高等学校40周年特設サイト
  • トップ
  • ご挨拶
  • これまでの歩み
  • 近年の江南高校
  • 江南高校の今
Scroll to top
愛知県立江南高等学校40周年記念サイト

あなたは江南高校在校生及び卒業生、関係者ですか?

  • YES
  • NO